ブログ

スタディーグループ

医療の世界にはスタディーグループというものがあります。

先日お伝えした勉強会とは違います。

院内の勉強会は

医院のスタッフの共通意識を高め、治療技術、知識を向上するものです。

スタディーグループは

他の医院の先生方と集って勉強をする会です。

特に一番お世話になっているのが先日行ったばかりの会です。

自分よりも経験豊富な先生方が多いため、常に刺激されます。

行くたびに、「もっと勉強をしなければ。」ととてもいい経験をさせてもらっています。

歯科医院を経営するようになって面白いなと思ったことですが

以前よりももっと勉強をして向上したくなったことです。

自分が向上をすることで、医院に還元できますし、

そうすることで医院の資本も増えるため、よりいい機材も増えます。

自分と医院とスタッフと全てがバージョンアップされていく感覚はとても気持ちいいです。

昨年、去年とCTやインプラントの機材、歯周外科の機材、予防用の機材など

結構充実してきましたが、

今年も夏くらいを目安に購入したい機材も出てきています。

スタディーグループの先生方に比べるとまだまだ足りない要素もありますが

少しでも近づくことができるよう努力するのも楽しいです。

ちなみに3月4月と不定期でお休みをいただきますが、

一部プライベート一部セミナーや講習会参加のためなので

ご迷惑をおかけします。