ブログ

予防歯科として

医院のコンセプトとして予防歯科をかかげています。

昨今予防歯科=システムという流れがはやっているようですが

正しいのでしょうか?

本来病気になるリスクというのは個人差がありますから

予防の方法も人それぞれです。

すべての人が同じことをする必要なんてありません。

当医院では「減らす予防」を考えています。

もともと予防ってとてもシンプルにしないと継続ができないものだと思っています。

歯を磨くグッズをたくさん揃えたり、サプリメントをとったり、嗽薬を使ったりと

使うものを増やす方向ではなく、減らす方向にしないと煩雑になります。

ではどうやったら減らすことができるか。

当医院で減らしたいものは

  • プラーク
  • 間食
  • 砂糖

そしてこの3つが減らせる方は虫歯のリスクが減っていきます。

その結果、余計なサプリメントなど使わずに済むようになります。

シンプルに

  • 歯ブラシ
  • フロスor歯間ブラシ
  • うがい薬

のみで十分予防ができると思います。

リスクによってはうがい薬すら必要のない人もいます。

シンプルな方が楽ですよね。