ブログ

神戸のセミナーファイナル

先日神戸のセミナーが全て終わりました。

咬合(噛み合わせ)が主となる内容でしたので

とても考えさせられ、刺激となりました。

虫歯や歯周病は「細菌」が原因となる疾患なのに対して

顎関節症や詰め物の脱離、破損は「力」が原因となる疾患です。

今回はその力のコントロールという部分を学んだわけです。

力が原因となる疾患は意外とあります。

顎関節症もそうですし、知覚過敏や歯肉退縮もそうです。場合によっては舌痛症も含まれます。

そして、口の中だけに止まらず

首の痛み、肩こり、頭痛、睡眠時無呼吸症候群なども含まれます。

力のコントロールをせずに、治療を行っても予知性が低く

補綴物などが長持ちしないわけです。

とても充実のセミナーでしたので、院内での勉強会に役立てるべく

資料作りをしています。

来月以降も神戸にて追加のセミナーに参加予定です。

楽しみです。